2019年度
大会

ポスター
大会プログラムPDF
日時
2019年5月12日(日)
会場
早稲田大学戸山キャンパス36号館581教室・582教室・382教室
戸山キャンパス構内案内図(PDF)
住所
〒162-8644 東京都新宿区戸山1-24-1早稲田大学文学学術院
交通アクセス
地下鉄東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩3分
学バス・高田馬場駅→早大正門、馬場下町バス停で下車
参加費
2,000円
懇親会費
2,000円(懇親会は、33号館3階第1会議室で行います)
受付開始(9:30 36号館入口)
研究発表・第一部会(10:00-12:00 36号館581教室)
  1. 劉珉(早稲田大学大学院)
    王陽明の生涯にわたる出処の問題と講学の意義(発表要旨PDF
    司会:恩田裕正(東海大学)
  2. 阿部亘(中山大学特聘研究員)
    李贄の「邇言」論(発表要旨PDF
    司会:恩田裕正(東海大学)
  3. 青木洋司(國學院大學)
    毛利貞齋『論語集註俚諺鈔』について―明代學術との關係を中心として―(発表要旨PDF
    司会:前田勉(愛知教育大学)
  4. 増山道康(東京通信大学)
    室鳩巣「兼山秘策」にみる貧困の原因と対応策(発表要旨PDF
    司会:前田勉(愛知教育大学)
研究発表・第二部会(10:30-12:00 36号館582教室)
  1. 秦兆雄(神戸市外国語大学)
    弓道からみた儒教の文武教育(発表要旨PDF
    司会:山本正身(慶應義塾大学)
  2. 黒﨑恵輔(早稲田大学大学院)
    『儀禮』喪服篇の成篇過程について(発表要旨PDF
    司会:伊東貴之(国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学)
  3. 梶田祥嗣(早稲田大学非常勤講師)
    「国是」再考―神宗と王安石を中心に―(発表要旨PDF
    司会:伊東貴之(国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学)
昼休み
シンポジウム「儒教の広がりと多様性 ―琉球・ベトナム・満清―」(13:30-17:00 36号館382教室)

  趣旨文PDF
総会(17:00-17:30 36号館382教室)
懇親会(17:45-20:00 33号館3階第1会議室)
御注意
首頁